社員活動

 社員活動

インテレクト社内では、社員による同好会活動が盛んに行われています!
仕事外での社員同士のコミニュケーションが一番の目的です。活動に当たっては、活動費用として会社から補助が出るため、普段なかなかできない活動を気軽に楽しむことができます。
(並び順は50音順)

(1)アウトドア同好会

同好会名が「アウトドア同好会」ですが、今回のようにスキー場へ行くのがメインの活動となっています。
シンプルに景色が良くて空気が美味しいです!スキー場にも初心者コースから上級者コースまであるので経験はないけど試してみたい方、昔やっていた方などどんな方でもウェルカムです!

2025.3.8(土) 4人のメンバーで新潟の上越国際スキー場に行きました!
若干の曇りで滑るには絶好の天気だったのと、朝早くだったこともあり山の上の方ではフワフワの雪も残っていて気持ちいい滑りができました。
『随分前に滑ったきり』というメンバーを教えつつ皆で固まって滑っていたのですが、後半は怖いと言いつつなかなか綺麗な滑りを見せてくれました。
今年はこれで最後になりますが新たなメンバーも迎えられ、来年もまた行けることを楽しみにしています!


(2)映画同好会

仕事を忘れ、映画を堪能する!映画同好会です。
大スクリーンでの映画の持つ迫力・メッセージを堪能し、その後には美味しいものを食べながら映画について語り合いましょう!

2024.2.2に見に行った映画は「ゴールデンカムイ」。
自分でいうのもなんですが、映画同好会らしいチョイスだと思います。
「絶対にコケる」という前評判を覆す、俳優や脚本が光る映画だと思いますので
未鑑賞の方で少しでも興味がある方は是非とも映画館で観てほしいです。
やはり映画館で見る映画は格別な体験であることを再認識しました。


(3)温泉同好会

仕事で疲れとストレスは溜まります。温泉は体だけでなく心の疲れも癒します。
美味しいものを食べて、ゆっくり温泉に浸かって、最高の日を過ごしましょう!

※写真は、2025.3.1(土)に埼玉県飯能「宮沢湖温泉・喜楽里別邸」で行った同好会のものです。

(4)カラオケ同好会

カラオケは、日本が生んだ素晴らしい文化です。
おなかの底から大声で歌えば、積もり積もったストレスを発散させて
自律神経を整えられ「心の浄化作用」があるそうです。
一曲歌えば100m走るのに匹敵し、内臓脂肪を燃焼する働きもあるので、
ダイエット効果もあるそうです。
皆で仲良く歌って健康になりましょう!
※写真は、2024.7.12(金) 新宿歌舞伎町の歌広場で行った同好会のものです。


(5)ゴルフ同好会

ゴルフ同好会です。
ゴルフは「失敗を楽しむスポーツ」と言われていますが、
初顔合わせの同伴競技者でも失敗を慰めあう事で、
2~3ホール経過すれば仲間になれます。
当ゴルフ同好会ではゴルフ愛好家の皆様にプレイを楽しみつつ、
親睦を図っていただけるよう年2回開催しています。
ゴルフの楽しみ方は様々ですが、”年1回しかプレイしない方から
毎週プレイする方まで誰でもが気楽に参加できるコンペ”を目指しています。
ゴルフ未経験の方は一緒に練習場で腕を磨いてから、コースデビューしましょう。
★上記写真は直近開催です。 2024.11.30(土) 上武CC(群馬・藤岡市)
  優勝:木崎さん、2位:羽切さん、3位:荒川さん

(6)ジョギング・ウォーキング同好会

私たちと一緒にジョギング・ウォーキングしてみませんか?
おしゃべりしながら動けるぐらいのゆっくりペースですのでどなたでも参加できます。
運動した後は美味しいランチやビールなどをいただきながらおしゃべりしましょう。
今年はパン屋に立ち寄る街中のジョイランもしてみたいなと思っております。

※写真は、2025.3.8(土) 皇居周回ランニング&新丸ビルスタンドバーで打ち上げです。


(7)スポーツ観戦同好会

プロ野球、サッカー(日本代表戦・Jリーグ)、バスケットボール(Bリーグ)をメインにみんなで試合観戦を楽しむ同好会です。

自分の好きなスポーツはもちろん、普段なかなか観ることのなかったスポーツで
も、みんなでわいわい(時にはお酒を飲みながら)楽しく観戦出来るのがこの同好会の醍醐味です!
また、観戦希望のスポーツがあれば企画するのでリクエストをお待ちしております。

※写真は、2025年3月22日(土)に有明コロシアムにてBリーグ(澁谷-島根)観戦した時のものです。

(8)登山同好会

都会の喧騒を離れ緑溢れる大自然の中、山道を登り苦労して見る山頂からの眺めは一味違います。
登る山は毎回違い主に秩父近郊、奥多摩近郊、千葉近郊の山に登っています。
自然を相手にするスポーツなので安全第一を心がけていますが、トラブルも多いです。
ですが、みんなで登ったあとはいい思い出に変わります。
目標は富士山、北アルプスです。
※写真は、2025.3.1(土)に埼玉県飯能・天覧山で活動したものです。